適切なネットワークアドレスの決定

ネスペ対策

適切なネットワークアドレスの決定

今回はネットワークスペシャリスト令和3年 午前Ⅱ 問10で出題された適切なネットワークアドレスを選ぶ問題について解説します。

<引用元>https://www.jitec.ipa.go.jp/1_04hanni_sukiru/mondai_kaitou_2021r03_1/2021r03h_nw_am2_qs.pdf

私がこの問題を初めて解いたときルータはセグメントを超えることができるからア~エのどのネットワークアドレスでも通信できるんじゃないの?と悩みました。でも通信ができるためにはセグメントを超えることだけではなくて、IPアドレスが重複しないことも重要ですよね。この問題はIPアドレスの重複しないネットワークアドレスを回答することが必要だったんです。

解法

①まずセグメントB~Dで割り当てることができるアドレス範囲を考えてみましょう。第三オクテットまで共通なので第四オクテットのみ考えればいいです。

 ネットワークアドレス/
サブネットマスク
割当可能なアドレス
(2進数)
割当可能なアドレス
(10進数)
セグメントBネットワークアドレス:00100000
サブネットマスク  :11100000
00100000~00111111
32~63
セグメントCネットワークアドレス:11100000
サブネットマスク  :11111100
11100000~11100011224~227
セグメントDネットワークアドレス:01000000
サブネットマスク  :11000000
01000000~0111111164~127

②同様に選択肢についても割り当てることができるアドレス範囲を考えます

 ネットワークアドレス/
サブネットマスク
割り当て可能なアドレス
(2進数)
割り当て可能なアドレス
(10進数)
ネットワークアドレス:00000000
サブネットマスク  :10000000
00000000~01111111
0~127
セグメントB,Dと重複
ネットワークアドレス:10000000
サブネットマスク  :10000000
10000000~11111111128~255
セグメントCと重複
ネットワークアドレス:10000000
サブネットマスク  :11000000
10000000~10111111128~191
重複なし(正解)
ネットワークアドレス:11000000
サブネットマスク  :11000000
11000000~11111111192~255
セグメントCと重複

よってウが正解となります。

ネットワークスペシャリスト試験の午後問題でも適切なセグメントを答える問題は何度も出題されています。午前問題の練習の積み重ねが午後問題に生きることがありますのでしっかり復習したいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました